「ふつう」より「定型」という言葉を好む ワタクシ(九州支部長)です。 弁当も低フォドマップで。
【本ブログは「#低フォドマップ食 Ⓡ」商標使用認定を受けています】ワタクシ(九州支部長)が何年も実践している #宇野良治 の低フォドマップ食の効果 #乳酸菌と食物繊維が腸を壊す #IBSの新着ブログ記事
-
-
日本低フォドマップ食推進会会長からの情報です。 お金があって、特に日本に住んでおく必要のないIBSの方は NYへどうぞ。 日本に住まなきゃならないIBSの方は自分で勉強しましょう。 飲食業界のみなさん 低フォドマップ食をメニューに加えてください! 過敏性腸症候群の低フォドマップ食(FODMAP) ... 続きをみる
-
最近は Google先生からの通知も無視しだした ワタクシ(九州支部長)です。 刺身は低フォドマップ食です。 ワタクシ(九州支部長)は 青魚を好みます。 醤油のつけすぎ 原材料には気を付けましょう とくに九州の甘い醤油は変なものの入っていない商品を選びましょう。
-
Amazonのユーズドブックで 欲しい本の値下がりを7年待っている ワタクシ(九州支部長)です。 熊本 玄氣堂 の塩パン グルテン、乳使用ですが とてもおいしいです。 玄米なのでそれも注意ですが、 玄米をペースト化するという技術でパンを作っているそうです。
-
-
「和醸良酒」という言葉が好きだけど 職場の訓示で 「和」「ファミリー」「チーム」 を強要されると 反発したくなる 中2レベルの ワタクシ(九州支部長)です。 サクランボは高フォドマップです。
-
-
いくつかおむすびを作ったが これが一番好き(材料費も安い) 卵は マヨネーズを多めに入れて、塩コショウ、醤油を少々。少し濃いめに味付け。 あと、水を少し入れてカサ増し。 それを卵焼きに。 ごはん、のりに卵を包む際、かつお節を一緒に包む。
-
ひさ かたの光のどけき春の日にしづ心なく花の散るらむ ガラにもなく こんな歌が頭を巡ってる ワタクシ(九州支部長)です。 銅銭糖はこんなかんじ 落雁です。
-
餅は餅屋という言葉が好きな ワタクシ(九州支部長)です。 市販(お餅屋さん)の磯部餅 昆布だしの可能性あり。 家で作るときは 醤油だけにしましょう。
-
-
-
-
集団行動が苦手な ワタクシ(九州支部長)です 自分でFODMAP管理ができるようになると 外食もできます。 低フォドマップ食:概論 過敏性腸症候群の低フォドマップ食(FODMAP) Office Uno Column 本
-
-
三浦友和みたいな60代になれれば良いなと思うものの 毛量に不安がある ワタクシ(九州支部長)です。 あられといえども 原材料確認! バター少々はセーフ。 道の駅やまくににて購入。
-
車で音楽を聴く方法をiPodとカーオーディオから android格安スマホと ANKERの2000円のBluetoothスピーカーに変えた ワタクシ(九州支部長)です。 スペアリブの味付けに 柚子ジャムを使ってみました。 醤油、酒、柚子ジャムです。 低フォドマップ食は基本に忠実に アレンジは慣れて... 続きをみる
-
過敏性腸症候群の低フォドマップ食(FODMAP) Office Uno Column 本 書籍を参考に。
-
-
弁当を作ってみる。 割とリベラルな方だから 男だから女だからとか 気にしない方だし、 料理大好きで 小さな頃から料理していたけど 弁当男子 については 何故かやや抵抗があった。 何でかなあ と思っていたが、 わかった。 多分、上手く作れないとわかっているからではないかと思う。 食材を切るとか、味を... 続きをみる
-
仕事で神エクセルに頭を悩ます ワタクシ(九州支部長)です。 鮮度の良い魚の切り身 アジ、サバ、ブリなど。 酒、砂糖、醤油、ゴマでタレを作り 魚を漬ける それだけ。 九州各地にタレ漬けの魚のメニューあり。 ひゅうが ゴマサバ うれしの など。 ワタクシ(九州支部長)は タレ漬けの魚を そのまま、ある... 続きをみる
-
-
ピッチャーは 本格派より技巧派が好きな ワタクシ(九州支部長)です。 宮崎の桝元名物 トロトロなんこつ 頂き物です。 おもったよりかなり薄味。 しょうがと塩のみ。 ほんとトロトロ。 宮崎県内の道の駅などで 手に入ります。
-
出世とは縁がない ワタクシ(九州支部長)です。 鶏肉大好き。 鶏肉のさっぱり煮は 良く食卓に上ります。 手羽元 米酢 砂糖 醤油
-
-
10年前に一緒に勤めていた人の名前が出てこず もやもやしていたのが たったいま思い出して 気分爽快な ワタクシ(九州支部長)です。 大好評? ボーンシリーズ 鶏軟骨の炒めものです。 軟骨にわずかばかり肉がついています。 骨なので カロリーとかはないんじゃないなか? 究極のローカーボ低フォドマップ食... 続きをみる
-
-
ジレットの替刃が高すぎて購入を躊躇している ワタクシ(九州支部長)です 卵を使わない低フォドパンケーキ 焦げやすいですが バナナの味を生かせます。
-
Amazonの商法にはのりたくないと思いつつ 最近どうもAmazon利用が多い ワタクシ(九州支部長)です。 みためは 良くないけど 味はなかなかです。 バナナ タピオカ粉 油 水 砂糖 ベーキングパウダー バナナをぐちゃぐちゃに タピオカ粉、油、ベーキングパウダー、砂糖を入れて さらにぐちゃぐち... 続きをみる
-
甘いイチゴは注意です。
-
T字カミソリの切れ味と替刃の高さに頭を悩ませる ワタクシ(九州支部長)です。 道の駅などで売っている手作りのおかき米粉のクッキーなど 買いだめ。 おかきだから安心かと言うと 意外と変な成分入れてるものあるから注意。
-
今日はナンプラーで味付け。 煮込み時間以外は10分で終わっちゃう簡単さ。
-
-
スペルト小麦のノンと煮込みハンバーグでランチ。
-
何故か 「すべては入居者様のために」 というフレーズにはまっている ワタクシ(九州支部長)です。 ジャガイモを薄くスライスして さっとゆでる(歯ごたえを残す) お湯を切って、熱いうちに醤油で下味 砂糖、しょうゆ、胡麻、煮切り酒のタレで和える。 焼酎のツマミにどうぞ。
-
-
ワタクシ(九州支部長)は低フォドマップ食でIBS症状を長期管理できています。 九州最強フォドマッパーを今日から自称します。 K-1でいえばマイクベルナルドレベルです。 まだアーネストホーストやピーターアーツレベルには達していません。 今日は九州最強フォドマッパーとして 高フォドマップな食材と対決し... 続きをみる
-
低FODMAP食を実施する上で お米を主体とすることは、特に初心者にはやりやすいと思います。 最近、米の消費量拡大のためや地域の農業活性化のためなのか 米粉や米粉を使った製品をよく目にします。 低FODMAP食実践者としては食のバリエーションが広がるため大変うれしいのですが、 せっかく低FODMA... 続きをみる
-
低フォドマップ食 ライスペーパーはおすすめです 中に入れる食材を吟味しましょう。
-
(再掲)ワタクシ(九州支部長)が取り組んだ低フォドマップ食のはじめ方
モナッシュ大学の資料を見ながら、自己流で始めたlow-FODMAP-diet。 OK食材で献立を考えていたのに、なかなかうまくいかず 困っていた時に 宇野コラムに出会ったことで 低フォドマップ食理論と 自分が向かうべき到達点が理解 できました。 ワタクシ(九州支部長)の場合、 まず、 主食は米かビ... 続きをみる
-
最近、よく行くスーパーに アーモンドミルクを見かけなくなって 不安な ワタクシ(九州支部長)です。 写真下手。 つなぎが米粉パン 玉ねぎがわりのもやし ライスミルク とうもろこしは量に気を付けましょう。
-
ホワイトソルガム バナナ タピオカ粉 卵
-
鶏挽き肉 塩 粗挽きコショウ 乾燥バジル 乾燥オレガノ チリペッパー しょうが 油 卵 ごはん
-
バナナ 卵 タピオカ粉 タピオカ粉はごくごく少量。
-
セブンイレブンさんにある 低フォドマップ製品で ランチタイム お仕事で出張先に寄る前に 公園のベンチにて。 これに+トマトジュースともう1個おむすび ワタクシ(九州支部長)は これを セブンイレブンフルコース と名付けます。 みたらしだんごがスイーツ系の中では低フォドなんですけど 加工でんぷんが入... 続きをみる
-
てふ。 そんな食べ物があるとは・・ テフ (穀物) - Wikipedia モナ大アプリにはそれらしきモノが・・・ モナ大アプリすげー エチオピア産ではなく 欧米で栽培されているものもあるらしい 低フォドマップで米粉を用いる最大の弱点は 太ってしまう事。 その辺は 他の穀物と組み合わせてクリアする... 続きをみる
-
カルディさんで購入した お湯で戻すだけで食べられる ライスヌードル お湯で戻して、湯きりをし、 乳糖フリーの鰹だし しょうが 醤油 塩 ナンプラー ごま油 を適当に入れて 再度熱湯をそそぐだけ。 麺を戻す時間で 麺のコシが決まるので 今回は柔らかにゅうめん風で。
-
基本のパンケーキの粉を 米粉50g タピオカ粉50g にして。 モッチリだけど、 軽めの食感
-
仕事で外で昼食。 セブンイレブンさんで 塩むすびとトマトジュース購入 ゆで卵がなかったので、 ゆで卵は別のコンビニで。 とりあえず、 外で食べるときに困らないというのは 嬉しい。 セブンイレブンの塩むすびは 余計なものが入っていないもよう。 セブンイレブンさーん! 低フォドマップ食ニーズありますよ... 続きをみる
-
朝パンケーキ。 ホワイトソルガム タピオカ粉 バナナ 卵 砂糖 ホワイトソルガムは入れすぎ注意。 ベーキングパウダー入れなくても まあまあ膨らむ。 早朝4時。仕事しながら作ったので焦げちゃった。
-
しゃれで作成。
-
-
-
-
これなんだろ?
-
米粉60g タピオカ粉60g アーモンドミルク150cc 砂糖20g バター14g ベーキングパウダー5g 卵1個 お祭りなどでよく見る ベビーカステラ再現。 別名 なぜか東京ケーキ。 たこ焼き器で焼く。 半分はプレーンで 残りはバナナを潰して生地に。 モチモチでおいしい。 粉の比率は研究の余地あ... 続きをみる
-
-
-
低フォドマップ食:概論
-
ワタクシ(九州支部長)が作った低フォドマップクッキングベスト10! 第10位! 全然膨らまなかったけど。ポンデケージョ。 第9位! 定番パンケーキ。 現在は、粉を少なめにした、低糖質パンケーキを推奨。 第8位! ストリングホッパー 手軽に低フォドマップ麺が作れます。 第7位! 簡単チャーシュー。 ... 続きをみる
-
-
-
バナナっていろんな意味で最強と つくづく思う ワタクシ(九州支部長)です。 米粉シフォン とてもおいしい。 こんなにおいしいスイーツが食べれれば 低フォドマップ食生活は むしろ 豊かな食生活だとおもいます。 パーフェクトなレシピはこちら バナナの他に 常に使える果物が欲しい所です。 低フォドマップ... 続きをみる
-
-
米粉以外の材料は何かな? ワタクシ(九州支部長)は 障害者施設の作業として 低フォドマップ食の製造、販売はどうだろうか? と考えています。
-
物事は正しい事より 都合の良い事の方が普及するんだと痛感している ワタクシ(九州支部長)です。 炭水化物0gのハード系低フォドチーズと 焼酎のお湯割りを飲みました。
-
アカデミー賞作品賞での発表ミス。 もしアレを自分がしでかしていたら・・ と思うと 妙に心がざわつく ワタクシ(九州支部長)です。 低フォドマップカレー粉とスペルト小麦を使って 低フォドマップカレーを作りました。 今回はポークカレーです。 カレーの肉は 東が豚で西が牛 というのが一般的な情報ですかね... 続きをみる
-
低フォドマップ食の背景 20世紀まで、過敏性腸症候群(IBS)の主な原因はストレスや自律神経異常と考えられてきました。また、いわゆる悪玉菌が悪影響しているとも言われてきました。そのため、患者さんはカウンセリングを受け、抗うつ剤を投与され、善玉菌を増やすとされるヨーグルトなどを飲むように指導されてい... 続きをみる
-
スペルト小麦のノンに ミートグラタンを挟んで。 スペルト小麦のノンは 日本低フォドマップ食推進会認定です。 香ばしさ、食感がたまらなくおいしい。 ブラッククミンの風味が異国情緒を感じさせる。
-
玉ねぎの代わりにもやしを入れたトマトミートソースと マッシュポテト 卵白 でグラタンに。
-
-
カルディーさんありがとう
-
全成分はわからないですが 米粉100パーセントとのこと。
-
「一致団結」が苦手なワタクシ(九州支部長)です。 5秒で挫折。 誰か作って。 モナッシュ大学アプリはこちら。 日本人にマッチした低フォドマップ食参考文献はこちら 過敏性腸症候群の低フォドマップ食(FODMAP) Office Uno Column 本
-
スマホでフォドマップ感知とか。
-
カルディ―コーヒーファームで タピオカ粉みつけました。 (いままで近隣の店舗では見つけられなかったのですが) 原産国や加工した場所の記述が無いのですが カルディーで購入できるのはありがたいです カルディーさんありがとう。 カルディーさんは気づいてないですが カルディーさんの品ぞろえなら 低フォドマ... 続きをみる
-
低フォドマップ食の書籍、5冊を 1冊は個人に贈呈しましたが のこり4冊は図書館に寄贈。 内、受け入れされたのが 現時点で一カ所。 打率2割5分なワタクシ(九州支部長)です。 受け入れしていただけた図書館では すでにどなたかが、借りているようで 嬉しい限りです。 公立図書館、大学図書館とも 諸事情あ... 続きをみる
-
-
アイコン変更! アプリアップデートしただけでは変わらず。 端末再起動しないと 変更されませんでした。
-
道の駅大山にて お土産でいただきました。 食用油 黒砂糖の由来不明 醤油 なのですが 症状は出ませんでした。
-
ショコラのネネさんが紹介していたカレー粉 送料の関係とかで購入を躊躇していましたが 生活圏内で販売している店を発見。 オーガニックの店で スペルト小麦の全粒粉タイプなども扱っていましたが 全粒粉はNGです 米のせんべいなどはオリゴ糖が入っていたり 完全低フォド商品は少なかったです。 残念。 ドライ... 続きをみる
-
-
慕ってくれる後輩が2人くらいしかいない 人望の薄い ワタクシ(九州支部長)です。 最近の回転寿司は 醤油を好みで使い分ける といったシステムがあるが 高フォドマップ成分が入っている場合があるので要注意。 わさびにも注意 参考文献はこちら 過敏性腸症候群の低フォドマップ食(FODMAP) Offic... 続きをみる
-
定番パンケーキは 米粉150g 砂糖35g 塩2g 片栗粉5g ベーキングパウダー6g 卵1個 アーモンドミルク150cc です。 この分量を適当にアレンジして 定番パンケーキのバリアント型を作ると 可能性は無限大です。 今回は 米粉を130g にして、ホワイトソルガムを20g アーモンドミルクを... 続きをみる
-
-
過敏性腸症候群(IBS)はFODMAPを含む食品を食べる事で、大腸内のガスが増えて、下痢や腹痛などが起こる症状です。 FODMAPとは小腸で分解や吸収がされにくく、大腸で発酵し、ガスを発生やすい各成分のことです。「ふぉどまっぷ」と読みます。 Fermentable(発酵性) Oligosaccha... 続きをみる
-
-
-
キャベツ入ってますけど。 その他の成分はいかに。 関東限定なので ワタクシ(九州支部長)は確認できません。
-
使用しているメールは ZOHO、proton、tutanota 使用しているブラウザは opera、Vivaldi 使用しているメッセンジャーは TextSecure,Telegram そして実施している食事が低フォドマップ食 というマイナー好きなワタクシ(九州支部長)です。 マイナーな調理器具 ... 続きをみる
-
とあるマクロビ系食品にあったので しらべてみた ひよこ豆の事みたい。 まあ、豆は基本避けてますけど。(好きなのに) ガルバンゾー ま。こんな感じかと。 今後も低フォド食材調査に ガンバルゾー と、オヤジギャグが口からあふれて止まらない年頃の ワタクシ(九州支部長)でした。 低フォド豆見つけたい。
-
バナナとたまごをベースにした 粉少な目パンケーキにハマりました。 今日は市販の低フォドチョコを溶かして 生地に混ぜ込んで焼きました。 バナナ風味が強いので チョコは1かけ程度ではわずかに感じる程度ですが 美味でした。 (写真の見た目イマイチだけど) これで難敵ホワイトソルガムを制したぞ。 使ってみ... 続きをみる
-
バナナ 卵を ぐっちゃぐちゃに混ぜて そこに ホワイトソルガム粉を 生地がゆるくまとまる程度に入れて タピオカ粉を少々。 砂糖をお好みで少し入れて焼くだけ。 ホワイトソルガム粉の使い方が難しかったけど これなら美味しく食べられる。 ゆっくり弱火で焼いた方が バナナの香りと甘味がでるようです。 今回... 続きをみる
-
バナナ たまご をマッシャーや泡立て器で ぐっちゃんぐっちゃんに混ぜつぶす。 それだけだと生地がデロデロ~となるので 低フォド粉を少量混ぜて生地を軽くまとめる。 今回は いこもち粉とタピオカ粉を投入。 いいこもち粉はティースプーン1.5杯 タピオカ粉は1杯入れないくらい。 ま、適当です。 いこもち... 続きをみる
-
ワタクシ(九州支部長)はキヌアは低フォド生活に入ってからは 食べたことがありませんが こんなニュースがありましたのでシェアします。
-
ニュースより。 ブラジルでも、グルフリ、ラクフリ。 ブラジルは乳糖フリーの製品が売れているとはしっていましたが。 記事の後半は、FODMAP概念に近い感じの内容になっています。 低フォドマップに関しては 日本よりブラジルの方がよっぽど進んでいますね。 トップバリュの取り組み。 ショコラのネネさん情... 続きをみる
-
-
定番です。 もしかすると レジスタントスターチ問題はあるかもしれませんが。 生春巻きの独特の香りは メーカーによって違うので 好みのメーカーのものを探してください。 たれや具材によって皮の香りを相殺する工夫もできます。
-
-
-
-
鍋好きなワタクシ(九州支部長)のポン酢消費量は途方もありません。 九州ではコンビニで肉まん買うと デフォルトでポン酢とカラシが付きます。 もう、何年も食べてないけど・・・ 多分、ワタクシ(九州支部長)だけでなく 多くの九州の方々が ポン酢を愛してやまないと確信しています。 某大手のポン酢は果糖ブド... 続きをみる
-
寒い日もありますけど 九州は春が近づいてますよ。 梅や菜の花が咲いています。 ワタクシ(九州支部長)は 気温10℃以下で思考停止になります。