2017/02/24 12:00 低フォドマップ食検索アプリ作成に挑戦!! 「一致団結」が苦手なワタクシ(九州支部長)です。 5秒で挫折。 誰か作って。 モナッシュ大学アプリはこちら。 日本人にマッチした低フォドマップ食参考文献はこちら 過敏性腸症候群の低フォドマップ食(FODMAP) Office Uno Column 本
2017/02/23 11:44 カルディーさんありがとう カルディ―コーヒーファームで タピオカ粉みつけました。 (いままで近隣の店舗では見つけられなかったのですが) 原産国や加工した場所の記述が無いのですが カルディーで購入できるのはありがたいです カルディーさんありがとう。 カルディーさんは気づいてないですが カルディーさんの品ぞろえなら 低フォドマップ食コーナーを設けることができます。
2017/02/22 16:25 打率2割5分なワタクシ(九州支部長) 低フォドマップ食の書籍、5冊を 1冊は個人に贈呈しましたが のこり4冊は図書館に寄贈。 内、受け入れされたのが 現時点で一カ所。 打率2割5分なワタクシ(九州支部長)です。 受け入れしていただけた図書館では すでにどなたかが、借りているようで 嬉しい限りです。 公立図書館、大学図書館とも 諸事情あるのでしょうが 受け入れはなかなか厳しいですね。 ニーズのある書籍ですので 受け入れれば地域の方々に…
2017/02/22 10:00 いこもち 仕事で上司から 「エビデンスを出せ」と言われ データを統計処理して 出したら 「アンケートで多い方にすればいい」と言われ 自分の業界では多数決がエビデンスと初めて知り、衝撃を受けた ワタクシ(九州支部長)です。 いこもちこが余っているので 適当につくってみました いこもち粉適量 砂糖適量 熱湯適量 材料を全て混ぜてコネて成形して ラップにくるんで10分ほど蒸しました。 色と形状がビジュアル的にヤ…
2017/02/20 11:00 (再掲)低フォドマップカレー粉購入 ショコラのネネさんが紹介していたカレー粉 送料の関係とかで購入を躊躇していましたが 生活圏内で販売している店を発見。 オーガニックの店で スペルト小麦の全粒粉タイプなども扱っていましたが 全粒粉はNGです 米のせんべいなどはオリゴ糖が入っていたり 完全低フォド商品は少なかったです。 残念。 ドライカレーかキーマカレーにしようかな。
2017/02/19 12:00 フォドマッパーは醤油にもご注意 慕ってくれる後輩が2人くらいしかいない 人望の薄い ワタクシ(九州支部長)です。 最近の回転寿司は 醤油を好みで使い分ける といったシステムがあるが 高フォドマップ成分が入っている場合があるので要注意。 わさびにも注意 参考文献はこちら 過敏性腸症候群の低フォドマップ食(FODMAP) Office Uno Column 本
2017/02/18 12:39 低フォドマップパンケーキ アレンジ 定番パンケーキは 米粉150g 砂糖35g 塩2g 片栗粉5g ベーキングパウダー6g 卵1個 アーモンドミルク150cc です。 この分量を適当にアレンジして 定番パンケーキのバリアント型を作ると 可能性は無限大です。 今回は 米粉を130g にして、ホワイトソルガムを20g アーモンドミルクをバナナに代替。 定番よりもずっしりした生地で 塩の味を感じる ソルトパンケーキといった風味に仕上がり…
2017/02/18 07:56 グルフリビール お酒は好きですが 27歳からは休日前しか飲まず 低フォドを始めてからはさらに飲まなくなり 仕事上でも喜びを共有できる環境が5年に一回くらいしかないので 飲み会にも行かない ワタクシ(九州支部長)です。 FODMAP的には お酒は割と寛容で モナ大アプリもデザートワイン、ラムあたりがNGくらいです。 ビールなんかもセーフに分類。 ただ、ビールは原材料によってはNGのようなので 避けた方が良いでしょ…
2017/02/17 11:59 東海林さだおの簡単チャーシュー 過敏性腸症候群(IBS)はFODMAPを含む食品を食べる事で、大腸内のガスが増えて、下痢や腹痛などが起こる症状です。 FODMAPとは小腸で分解や吸収がされにくく、大腸で発酵し、ガスを発生やすい各成分のことです。「ふぉどまっぷ」と読みます。 Fermentable(発酵性) Oligosaccharides(オリゴ糖) Disaccharides (二糖類) Monosaccharaides (…
2017/02/16 10:00 米粉たこ焼き 過敏性腸症候群(IBS)はFODMAPを含む食品を食べる事で、大腸内のガスが増えて、下痢や腹痛などが起こる症状です。 FODMAPとは小腸で分解や吸収がされにくく、大腸で発酵し、ガスを発生やすい各成分のことです。「ふぉどまっぷ」と読みます。 Fermentable(発酵性) Oligosaccharides(オリゴ糖) Disaccharides (二糖類) Monosaccharaides (…
2017/02/15 09:00 スペルト小麦のノン 日本低フォドマップ食推進会は、 埼玉県春日部市の Novvoyxona SHER(Silkroad Bakery SHER) という 「ノン」のお店で作ってくれる「スペルト小麦」のウズベキスタンのノン(パン)を、 「低フォドマップ食」として認定しています。 今回 日本低フォドマップ食推進会より ワタクシ(九州支部長)にスペルト小麦のノンを送っていただきました(感謝) 冷凍状態で届きます あ。これ…
2017/02/14 12:18 ストリングホッパー用製麺機初使用! 使用しているメールは ZOHO、proton、tutanota 使用しているブラウザは opera、Vivaldi 使用しているメッセンジャーは TextSecure,Telegram そして実施している食事が低フォドマップ食 というマイナー好きなワタクシ(九州支部長)です。 マイナーな調理器具 ストリングホッパー製麺機をいただいたので 使ってみました! ストリングホッパー製麺機をいただいたので…
2017/02/13 12:00 チクピー豆 とあるマクロビ系食品にあったので しらべてみた ひよこ豆の事みたい。 まあ、豆は基本避けてますけど。(好きなのに) ガルバンゾー ま。こんな感じかと。 今後も低フォド食材調査に ガンバルゾー と、オヤジギャグが口からあふれて止まらない年頃の ワタクシ(九州支部長)でした。 低フォド豆見つけたい。