ワタクシ(九州支部長)。今日の夕食
ワタクシ(九州支部長)は大の鍋好き。
低フォドマップ食実践前は
某相撲部屋直伝のちゃんこ鍋を得意としておりました。
スープは鶏メインのソップ系なんですけど
にんにくやネギといった高フォド鍋でした。
さて、ワタクシ(九州支部長)は低フォドマップ食初心者には
鍋料理を推奨します。
低フォドマップに分類されている食材を鍋で煮るだけでよいですから
簡単です。
特にこれからは寒くなりますから良いですよね。
ワタクシ(九州支部長)の今日の夕食は
常夜鍋でした
ワタクシ(九州支部長)の常夜鍋は
安い豚肉を好きなだけ
成分を確認した厚揚げか木綿豆腐
ほうれん草
を
日本酒を多めに入れたかつおだしで煮込みます。
本当は昆布だしが好きなんですけど
念のため昆布は避けてます。
ワタクシ(九州支部長)は
色々な具がたくさん入った鍋はあまり好きではありません。
シンプルな方が良いですし
低フォドマップ食初心者には
どういう食材がOKかNGかがわかりやすいと思います。
繰り返します
ワタクシ(九州支部長)は低フォドマップ食初心者には
鍋料理を推奨します。