【本ブログは「#低フォドマップ食 Ⓡ」商標使用認定を受けています】ワタクシ(九州支部長)が何年も実践している  #宇野良治 の低フォドマップ食の効果 #乳酸菌と食物繊維が腸を壊す #IBS

ワタクシ(九州支部長)は無償で活動していますが、収益が発生する活動には商標権者に対しロイヤリティを支払う契約となっています。

導入期はストイックに

【低フォドマップ食】の情報発信は商標権者の許可が必要です


昔は職場でおっさん同士がけんかしてた
最近はみんな仲良しな風に見える
けんかしてた頃の方が健全だったかはわからないが
今が健全かもわからない
ワタクシ(九州支部長)です。




低フォドマップ食
基本的な理論やガイドライン、すすめ方のフローチャートは確立していますから。
しっかり教科書通りに進める事が大切です。




当然、個々の事情で教科書通りに行かない事はあるかと思いますので
厳格導入期失敗ということもあるかとおもいますが


ダラダラやってると
常にチャレンジ期
という状態になります。




また、低フォドが有効かどうかを確定するためにも
しっかりと導入期をやってみること
これが大切です。



導入期を経て
自身のIBS症状がFODMAPと関係ない
とわかれば
別の方法に取り組めばいいのです。


理論や信念を無理に当てはめず
成果が出なければやり方を変えればいいのです


IBSが多いといっても
1割か2割です。
低フォドの有効率も100パーセントじゃありません



低フォドマップ食の最終的な目標は
永遠に低フォドマップ食を続ける事ではなく
「自分のわがままな腸を飼いならす事」です。



コンビニのケーキを食べると4時間後に下痢になる
とか
コーラ飲んだら2時間後にガスが増える
とか
金曜日は高フォド食べても月曜日には持ち越さない
とか
低フォドを厳格にしすぎると便秘になる
とか
便秘になったら酸化マグネシウム〇gですっきりする
とか
あそこのラーメンはうまいけど、確実に3時間後に下痢する
とか
大腸カメラしたら2週間は調子が良い
とか


そういうことを学習しながら
腸を飼いならす
これが目標です。




低フォドマップ食が各自に有効か無効かに限らず
低フォドマップ食を続けるべきかどうかを最短で確定する方法が
厳格導入期です。


日本低フォドマップ食推進会は
「日本で低Fフォドマップ食を推進し、日本人の健康向上および病状の改善」を目的としています。







THE BANSHEES OF INISHERIN | Official Trailer | Searchlight Pictures

×

非ログインユーザーとして返信する