年末高フォド対決

小説原作映画で
そこ端折ったかー?!
と残念
ワタクシ(九州支部長)です。
まあ、映画2時間枠に入らないって前提で見るんだけど


ケーキ1個、プリン1個、その他高フォド
結構な量食べた


極端な症状にはならなかったけど、
ガスがふえた
翌日は腸がやや痙攣気味というか、
ウネウネ動く感じがあったが
痛みや下痢はない


ただ、眠気、気怠さがあり
一年ぶりの昼寝


一日でコレだからな。
数日続けたら、
一ヶ月続けたら
と思うと怖い。


というか、
まあ、10年前はそういう状況だったわけで。
よく、仕事してきたもんだわ。
若い時に体調で苦労して(といっても、その時は気づいてないのだけど)
うまくいかないことが多かったけど
艱難汝を玉にす
って感じはあるんじゃないかなー



少なくとも
個人的には
低フォドマップ食を行うことで
パフォーマンスは引き出せるということは実感している。
残念ながらおじさんなので
能力向上の臨界期は過ぎてるので
伸びしろは無いけども
全力を出すことができる。
全力おじさん
結構かっちょいい


今の若い人で、お腹痛くて四苦八苦してる人、低フォドマップ食試してみてね

×

非ログインユーザーとして返信する