【本ブログは「#低フォドマップ食 Ⓡ」商標使用認定を受けています】ワタクシ(九州支部長)が何年も実践している  #宇野良治 の低フォドマップ食の効果 #乳酸菌と食物繊維が腸を壊す #IBS

ワタクシ(九州支部長)は無償で活動していますが、収益が発生する活動には商標権者に対しロイヤリティを支払う契約となっています。

ホワイトソルガムクッキー 片栗粉10%添加

そろそろ「低フォドマップ食ラベル」や
「製品中のFODMAP含有量」を表示したいなあ・・と
考えている企業が出てくるんじゃないかと
軽い妄想状態の
ワタクシ(九州支部長)です。


まあ、市場調査の感覚からだと
大手企業のものより、中小や福祉施設の製品の方が
低フォドマップ率は高いのですけどね。


ホワイトソルガム
こいつは、扱いは難しいが
優秀な低フォド材料
食物繊維をウリにしているのが、少々難点だが
こいつを扱えるようになると
フォドマッパーとしての格が上がる。


是非とも、色んなメーカーさん、お菓子屋さんに目をつけていただきたい。



さて、
そんなこんなで、今回は片栗粉10%添加で
ホワイトソルガムのボソボソ感がどこまで変化するか実験してみました。


ホワイトソルガム90g
片栗粉10g
メイプルシロップ30g
砂糖5g
ベーキングパウダー1g
オリーブオイルティースプーン2杯
マヨ適量
卵1個


おじさん米粉クッキーの砂糖の量は45gだったので
メイプル中心にして減らしました。


健康志向の商品の中には、白砂糖を敬遠して、ハチミツや甜菜糖など高フォドの糖分を使っているものがありますが
メイプルシロップにすると「健康的」な印象があるかもしれませんよ。



ボソボソ感は若干改善。
ただ、まだボソボソ強い
20~30%は他の低フォド粉を使わないといけないな。


甘味は若干物足りないが、良い感じ。

×

非ログインユーザーとして返信する