【本ブログは「#低フォドマップ食 Ⓡ」商標使用認定を受けています】ワタクシ(九州支部長)が何年も実践している  #宇野良治 の低フォドマップ食の効果 #乳酸菌と食物繊維が腸を壊す #IBS

ワタクシ(九州支部長)は無償で活動していますが、収益が発生する活動には商標権者に対しロイヤリティを支払う契約となっています。

企画案 和菓子職人数珠繋ぎ トレハ不使用和菓子職人に知り合いのトレハ不使用和菓子職人を紹介してもらう

近所にあった、保育園横の介護施設がつぶれ
葬祭場ができた。
ワタクシ(九州支部長)です。
なんだかなー



グルテンフリーなど
流行りものの情報は
ネットで探せばなんとかなる


しかし和菓子の情報はほとんどない


最近は
「どーせトレハ使ってるしな」とあきらめる雰囲気もある
時々、トレハ不使用を見つけて感動する
そこで終わり
あとにつながらない
その繰り返し。


これじゃいかん
と思っていたが


やはり、良い商品を見つけたら
実際にトレハ不使用か確認する
そしてそのあと
他に同様の店がないか店主に確認する
そして紹介してもらった店に行ってみる
そして確認紹介してもらう


やはり、こういう地道な努力をしないといけないのだな。


次回和菓子みつけたらやってみよう。県外だとやりにくいけど。


あんこはやめられない。。。





和菓子店舗認定においては
小麦粉系(どら焼きなど)をのぞいて
もち菓子が伝統的な材料で作られていて
トレハ、ソルビ、還元水飴不使用
あんこ、寒天は仕方ない
というのがライン?



いまところ
ある程度の大量生産で見つけているのはコチラのみ。

2次原料に糖アルコール使用(微量)があるのがこちら
和菓子ではないですが。



どうしても、甘いものが食べたくなり、
私の買いものカゴに、こっそりと大福餅を入れたところ、
ネネに見つかり、「餡子だけじゃなく、ソルビトールも、トレハロースも入ってんじゃない」
と、カゴから取り上げて、
大福餅はもとの所へかえされた。


認定!

×

非ログインユーザーとして返信する