あまくさ晩柑ピール

〇〇の励行
とか書かれている標語系が苦手
ワタクシ(九州支部長)です。
今の職場は動線上に水道がなく手を洗えないのが嫌なんだなあ・・
そういう場合でも、自分の意識でどうにかなる(意識すれば手を洗う)
ってのがねえ・・
環境を整えて、目的を持たずとも意識せずとも手を自然に洗っちゃう
というのが理想。


低フォドにしても同じで
商品の棚に低フォド商品が多く並んでいれば
意識せずとも低フォドライフがおくれるわけで
逆に意識しないと高フォド商品を手に取れない・・ってレベルになるといいけどな
まあ、マジョリティに配慮すると
IBS患者数の比率程度に低フォド商品が並ぶというのが落としどころかな。




×

非ログインユーザーとして返信する