【本ブログは「#低フォドマップ食 Ⓡ」商標使用認定を受けています】ワタクシ(九州支部長)が何年も実践している  #宇野良治 の低フォドマップ食の効果 #乳酸菌と食物繊維が腸を壊す #IBS

ワタクシ(九州支部長)は無償で活動していますが、収益が発生する活動には商標権者に対しロイヤリティを支払う契約となっています。

IBSは仕事を選ぶ

映画をみました



トムクルーズ扮する、ジャックは事件にまきこまれながら
時々食事をしますが
食事は高フォドマップのものばかりでした。


もし、ワタクシ(九州支部長)が、ジャックリーチャーなら
腹痛に襲われ
事件は解決しないでしょう。


IBS患者は仕事を選びます。
軍人にはなれないと思います。


ただ、食事さえ、コントロールすれば
かなり、職業選択の幅は広がると思います。
もしかしたら、FODMAP理論発祥の地、オーストラリアの軍では
低フォドマップ食を提供してるんじゃないか?
など、妄想は広がります。


軍人や政治家などシビアな職業にはIBS患者は向かないかもしれませんが
ワタクシ(九州支部長)が政治家が大事な場面でお腹を壊すというと思い出すのが
1994年の村山首相のエピソード(Wikipediaより)

記憶では当時の報道は「オリーブオイルにあたった」としていて
中学生だった腹弱のワタクシ(九州支部長)は
村山首相→九州人→団子汁ばかり食べている→海外の料理は合わない→オリーブオイルNG・・・
と考えてしまい、「九州人はオリーブオイルを食べると腹を壊す」と考えていましたが。


ウィキによれば「桃ジュース」だったんですね。
(あるいはニンニクなどの他の(日頃は口にしない)高フォドが原因だったかもしれませんが・・・)


現在のサミットがどうなってるのか知る由もありませんが
もしかすると低FODMAP食のコンセプトが導入されていて
お腹に優しい食事が出てるんじゃないかな???

そうだったらいいな
と思うワタクシ(九州支部長)です。


ワタクシ(九州支部長)は、この15年は
片道1~1.5時間の、通勤時間です。
数年前までは
いつ腹痛に襲われるか
ビクビクしながら通勤していましたが、
現在では
そのような不安はほとんどありません。

×

非ログインユーザーとして返信する