夏でも鍋推奨

おじさんの短パンは痛々しいので
夏でも長いジーンズで仕事する
ワタクシ(九州支部長)です。


夏でも鍋推奨です。
鍋のダシは
大切です。


普段は乳糖フリーのかつおの粉末ダシをつかいますが
ティーバッグに入った天然ダシや
鶏ガラでダシをとるなどして
バリエーションをふやしています。



市販のダシ、鍋の素で
低フォドらしきものはありますが
完璧なものはまだ、見つけていません。
九州福岡は水炊きが有名です。
水炊き用のレトルトスープなどには
低フォドスープがあるのではないかと考えています。


市販のポン酢も
多くは高フォド材料が使われています。


ワタクシ(九州支部長)は、
普段は醤油とカボスで鍋をたべています。


この秋は一度
手作りポン酢を作ろうと考えております。
柑橘系の果汁はモノによっては
高フォドの可能性があるので調べが必要です。


余裕があれば手作りウスターソースにも挑戦します。

×

非ログインユーザーとして返信する