豆問題うわごと
豆好きには豆問題は一大事。
10年ほど前にこの本を読んだ時、
ずーっとインゲンマメを食べ続けていた時期がありました。
(毎日じゃないけど、週1,2)
本の内容は医学的にどうなんだかはわかりませんが
インゲン豆はFODMAP的にはNGでしたね。
当然、当時はそのようなことを知る由もありませんでしたが。
ただ、ワタクシ(九州支部長)は
FODMAP完全実施前は
豆類をOK食材に分類していました。
FODMAPが提唱される前から
そんなことをしていたワケです。
個人で症状が出る食材の種類量が違うことが
低フォドマップ食の難しいところですね。
厳密な実施をした後からは、各自アレンジが必要。
成分によって、ガス症状の部位が違うようです。
参考文献
- 過敏性腸症候群の低フォドマップ食(FODMAP)
- Office Uno Column
- 本
